2010年01月24日

日々の営み

実家に居るときにはわりと食べていたのに、離れたとたんに何となく食べる機会を失するもののひとつに、わさび漬けがある。

スーパーとかに行くと、納豆コーナーから4品あたり遠のいたところで、手のひらサイズの長方形プラスチックに「天城育ち」なんてシールが貼ってあるあれだ。年末にふと無性に食べたくなったので、サンダルでスーパーに駆け込んで買ってきてしまった。

小皿に醤油を少し垂らしてわさび漬けをちょちょんとやる。

それを熱々のご飯に乗せて食べるのは格別である。こういう場合、やっぱり白米のほうがしっくりくるのだけれども、去年から玄米生活をしているので、玄米ご飯に乗せる。これもまた美味しいのだ。わさび漬けはご飯だけではなく、ぬか漬けや「地菜」と呼ばれる野沢菜漬けに添えて食べると、おかずいらずな感じである。

blank_space

2010年01月17日

ランランラン

2000年代に入ってから101回目ぐらいの決心だろうか。

今日から時間のあるときには家の近所をジョギングともウォーキングともつかない運動をすることにした。

iPhoneの無料アプリに「RunKeeper free」というのがある。自分の走っているルートをGPSでgoogleMAPと同期して割り出してくれて、消費カロリーに平均速度、走行時間と走行距離を表示する。そしてさらにサーバにデータを送れば1ヶ月1週間のトータル数値を出してくれる。また、自分がどれだけ走ったのかをTwitterにポストしてくれる。

ものすごい優れものである。いや、ほんと、なんていう時代。こんなアプリが無料だなんて。iPhoneはマジですごいよ。携帯じゃないので。

早速これを使って近所を攻めてみた。僕が住んでいる私鉄沿線沿いは、JR線と比べると1駅の間隔が短いので、ちょっと走るには都合がいい。隣駅の商店街まで目指すなんていう目標を作って、GPSで自分の走っているのを追う。

いよいよハイテクがフィジカルな部分に融合してきて未来を感じる。

さて、今日は日曜だが明日以降の平日にどれだけ走れるか。まさにここが焦点である。時間的には20分ぐらいなので、何とかして、例え残業でも日課にしたい。

blank_space

2010年01月16日

Ancient Herbs & Mordern Medicines : January 2010

PSYBABA.NET recommends 5 potions in this month are

1.かりゆし58 - アンマー (LD&K)
2.シスターカヤ - クレイジー・ラヴ (ALPHAENTERPRISE)
3.BEGIN - 三線の花 (IMPERIAL)
4.夏川りみ - イラヨイ月夜浜 (VICTOR)
5.森山良子 - さとうきび畑 (DREAMUSIC)

blank_space

2010年01月15日

新宿「大勝軒まるいち」

色々と系列がある大勝軒のうち、東池袋大勝軒の系列(?)と位置づけられているらしい、「大勝軒まるいち」が2009年7月に、新宿歌舞伎町ドンキホーテの斜め向かいにオープンした。

個人的につけ麺は苦手なので、大体が普通のラーメンを頼んでしまう。そして、この店でも。

20100116
こちらは中華そば(700円)。

特徴的な自家製麺はモチモチの太麺で、茹で上がるのに10分ぐらい掛かる。スープは魚介と豚骨のダブルスープで、鶏ガラやゲンコツが長時間煮込まれた動物系に魚介の旨味が凝縮されたダシが合わさって最高。お椀の湯気からはぷぅんと何ともいえない香ばしい魚の香りがする。

そして、こってりとしているんだけれど、決してギトギトではない濃厚スープが麺に絡む。チャーシューも柔らかくて良い。ただメンマはややパサパサしているのが残念。

麺の量は選べる。一番小さいのでもボリュームがなかなかあるので、気合が必要。

大勝軒まるいち

新宿区新宿3-23-12
11:00~23:00
無休

中華そば --\700
中華そば(煮玉子入り) --\800
もりそば --\700
あつもり --\700
もり煮玉子 --\800
もり野菜 --\850
もりチャーシュー --\1000
チャーシュー麺 --\1000

blank_space

2010年01月14日

板橋「さやの湯処」

都営三田線「志村坂上」駅A2出口から徒歩8分、首都高速5号線中台インターから5分のところにあるのが、前野原温泉「さやの湯処」。

2005年にオープンした23区では珍しい源泉掛け流しの日帰り温泉である。

うぐいす色のにごり湯が源泉掛け流しの温泉で、23区では比較的にゆったりしている露天風呂、そして電気風呂や立ち湯に寝湯と揃っていて、薬草のミストが充満している薬草塩蒸風呂の名のサウナが心地よい。

泉質は、塩分があるナトリウム塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)で、効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回期、慢性婦人病。

特筆すべきは、休み処からも眺められる庭園。枯山水のその姿は、じつにリラックスが出来て、作庭家小口基實が昭和の和庭を再生したというだけあって、どこか懐かしく、いつまで眺めても飽きない。四季折々の景色を楽しむことが出来る。

20100114

前野原温泉さやの湯処
都板橋区前野町3-41-1
10:00~翌1:00(最終受付は24:00まで)
年中無休

<平日>
大人 --\800
小人 --\500

<休日>
大人 --\1000
小人 --\700

レンタルタオル --\300

※タオル バスタオルは有料のため、持ってたほうが無難。
※土日祝日は5時間以降は、1時間ごとに100円の加算
※駐車場スペースが少ないので、並ぶ可能性あり。

HP

blank_space

2010年01月13日

町田「ロテンガーデン」

国道16号バイパス鑓水ICより町田・相模原方面に約1Km、京王線橋本駅の南口京王ストア向より1時間おきに出ている送迎バスで10分のところにあるのが、「ロテンガーデン」である。

1997年に掘り出された温泉は町田市で初めての天然温泉となる。

奇数日偶数日で男女の湯船が入れ替わり、源泉掛け流しの屋上露天風呂や寝ころび湯、打たせ湯があり、大浴場の内風呂と、「塩の房」「木の房」「熱の房」「石の房」と呼ばれるサウナなど多種多様に用意されていて、リラックス度合が高い。

お湯は東京特有の琥珀色の温泉で、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、運動マヒ、慢性消化器病、痔症、疲労回復など。

23区からちょっとしたドライブとかで、奥多摩までは行かないけど、どっか郊外に、そして日帰り湯でもというときにピッタリの温泉。

20100113

ロテンガーデン
東京都町田市相原町35
10:00~24:00(最終受付23:30)
定休日、偶数月の第1木曜日

<平日>
大人 --\1000
小人 --\500

<休日>
大人 --\1200
小人 --\600

レンタルタオル --\200

※タオル バスタオルは有料のため、持ってたほうが無難。

HP

blank_space

2010年01月02日

北谷「ちゅらーゆ」

沖縄に温泉なんてあるのかしら?本土の人間はまずそんなことを思うだろう。しかし、さすが温泉大国ニッポン。まさに北は北海道、南は沖縄までしっかりと温泉が存在している。

こちらの「Terme VILLA ちゅらーゆ」は2004年にオープンした日帰り温泉である。サンセットビーチと名高い海水浴場がまん前の野外温泉プールがある(温泉プールは水着着用)。

また、隣接している「ザ・ビーチタワー沖縄」に宿泊すると、滞在期間は何度でも無料で温泉に浸かれるので、お勧め。

温泉はシンプルに内湯と露天とサウナ、そして野外プールという構成。

泉質は、ナトリウムの炭酸水素塩温泉で、お湯は無色透明。なんと、露天は源泉掛け流しである。お湯が柔らかくて、ヌルヌルしている。湯上りも肌がしっとりとしてスベスベだ。

効能は、きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛など。沖縄の亜熱帯な気候で浸かる温泉もまた風流があるものである。

20100102

「Terme VILLA ちゅらーゆ」
沖縄県中頭郡北谷町字美浜2番地
10:00~23:00(最終受付22:00)

<平日>
大人 --\1000
小人 --\700

<休日>
大人 --\1300
小人 --\700

※タオル バスタオルは有料のため、持ってたほうが無難。

blank_space

2010年01月01日

旅人 開高健

一年の計に開高健の言葉を抜粋。出典:「旅人 開高健」

人間は
こうでなくてはイカンのだ
「上を見て 生きる、下を見て 暮らす」

ほとんどの人はその逆の生き方やねン
上というのは志のこと
下とは生活ということャ

blank_space
Powered by
blank_space