2004年07月31日

満月

閑話休日記。

今日は満月。フルムーンだよ。

TOP> Text> ピロートーク> (2)、追加

blank_space
Posted by ko : 21:16 | コメント (0)

2004年07月26日

スマトラレポート(3)

スマトラレポート(3)

─つづき─

「マジかよ、おいおい」
「ねぇ、雨だよ」

ほんとだ、雨だ。しかも本降りの。瞬時に地面がぬかるんだ。
こんなに普段はまじめに働いているというのにどうして休日で更に山ん中で降ってくるのでしょうか。
シクシク。

とりあえず心配なのはエントランスに置きっぱなしの荷物。
あそこまで片道で10分くらいだろう、たぶん。
外気がどんどん冷たくなってくるのでズボンを穿き替え、バリで買ったジッパーの上着を羽織る。

「助かったね、この屋根が有って。ここがなかったら路頭に迷うところだったよ。
ずぶ濡れになりながらさ。想像しただけでもやんなっちゃうよね」

友人が少し湿った煙草に火を付けながら続ける。

「それにしても・・、止まないな。」

なんとなくキャンプとか続けているとその雨がすぐに止むタイプなのか、
それともずーっとガツンガツンと降り続けるタイプなのか、肌で分かる。

今日の雨はそんなにすぐには止まないだろうけど、朝までは降らない筈だ。
どうして分かるのって聞かれても困るけど。

「取りに行くしかないみたいだね」

僕が友人に言うと友人は、戦争映画に出てくるジャングルに突入する兵士のような顔をして
「そうみたいだね」と2個しかない雨カッパのうちのひとつを取ると今来た山道に目を向けた。

僕もなんとなくそっちのほうを見た。でっかい水溜まりにバシャバシャと雨が跳ねている。

エントランスのスタッフは僕らの荷物を雨が濡れないように、
自分達のスペースのところまでよけといてくれた。
久しぶりにこんな気持ちのよい心遣いのあるパーティに正直僕らは感動した。

「ありがとうございます」僕らが深々と頭を下げてお礼を言うと、
彼らは「いいよ、いいよ。頑張ってね」と声を掛けてくれた。
小さい事かもしれないけれど嬉しいよ。

よしっ、頑張って運ぼうではないか、友よ。

待っているのは満タンに詰まったクーラーボックスとビールとテントと七輪セットが詰まれているキャリーだ。雨がカッパを通り越してももう気にしない。

びしょ濡れになっている姿は、きっとレンジャー部隊みたいな筈だ、きっとね。

─もうちょい続くかな─

blank_space
Posted by ko : 21:13 | コメント (0)

2004年07月23日

スマトラレポート(2)

スマトラレポート(2)

─つづき─

ピストンバスは既に満員。荷物が尋常じゃないグループとしてはだいぶ肩身が狭いところだけれども、
さすがにスマトラに遊びに来る連中だけに、知らない人でも荷物を運んでくれるのを手伝ってくれる。

バスの中には虫取り網を持ち込んでいる子も居る。
きっとそれは良いアイデアに違いない。虫とかたくさん捕れそうだ。

バスが到着するや否やズンズンとパーティの音が響く。
ミラーボールらしき球体がキラキラと灯りとブラックライトに照らされていて、
UFOのように集合しているのが見えた。

あたりは真っ暗。ここだけがサイケに発色して鮮やかな世界を構築している。
だんだん気が昂ぶるにつれて、ビールが飲みたくなるけどもう少しの辛抱。
ん、ミラーボール?、野外なのに?。

まあ、いいか。荷物を運ばなきゃだよね。

「でもさ、これってどう考えても一回じゃ運べないよね」と友人が言う。
「だよねぇ」みんな口を揃えてしばし荷物を見つめているけれども、
見ていたところで勝手に荷物は移動してくれない。

とりあえず台車がついている荷物を残して行きますか。目標地点は400M先の予定。
オラ、行くぞ。レッツラ搬入。

道はトーチが無かったら、こりゃ死ぬな、きっとというレベルの道。
片手がトーチで埋まってしまうのが憎い。
揺れるたびに暗闇に包まれて身動きが出来なくなる。
ヘッドライトを買うことを固く決心した。
しかもこれって控えめに目測しても400M以上あるじゃないか。
全員でフンフンと鼻息を荒げながら運ぶ。なんとか到着。

やっぱテントサイトはどこも満員なので、離散しつつ隈なく探す。
目の前に不自然なぽっかり空いたスペースを発見。

となりには「川場村」と書かれた運動会とかでよくお偉い方とか校長先生が座っている屋根つきのスペースがあって、きっとここは建てちゃいけないんだなって普通に想像できる場所。

だって上に木が生い茂っていてドンツケでテントが張れる感じなのに、ここだけ空いてるんだもん。

「どうしよっか?」とみんなの意見を求める。
でも、まあ、まだテントはエントランスのところに置いてあることだし、
少し休憩しようよ、そんな流れでもあるので屋根んところでちょっとだけ休憩。

喉が渇いてきた。トーチだけじゃ限界だからランタンを出す。
注意深くホワイトガソリンを注入して、ポンプで圧縮。
マントルにガソリンが染み込むのを確認したら点火。

うん、点いた。パチパチパチ、ワー。
明りがあるだけで安心するよね。
でも、それも束の間。
おいおい、雨が降ってきたよ、雨。

─もうちょい続く─

blank_space
Posted by ko : 21:09 | コメント (0)

スマトラレポート(1)

あぁ、御免なさい。
気が付いたら楽天の「お買い上げありがとうございました」の画面になっていただけです。

僕は悪くありません。ジョジョ全63巻、買ってしまいました。
送料込みで1万1千8百円。安いよね(ねえ、ウンと言ってよぉ・・)。

*

さて、スマトラのレポート(1)。

武尊(ホタカ)に到着したのは結局のところ、夜中の12時くらい。
なんだかんだで準備したりしたらそんな時間になっていた。
途中のパーキングでアルカディアに行くと思われる“マシン焼け”したギャルとギャルオが、
傍若無人ぶりをこれでもかと発揮している。
ダサいし、お願いだから勘弁してくれ。

「アレがおんなじ場所にいたらきっついよね~」誰かがそっと呟く。

途中のコンビニで買出しをしていると、同じくスマトラに行くというパックン似の白人が、
道が分からないと言うので一緒に行くことにする。

氷を3パケ買ったけど、もしかしたらそんなに必要ないかもしれない。
半袖だと寒いくらいだ。サンダル履きの足がジンジンする。

それにして、やたらとハイテンションなガイジン。
何度もイェーッといったふうに親指を突き出している。もしかしたらアメリカ人なのかもしれない。

もちろんこちらもイェーッと親指を突き出す。イェッー。

一応は予想していたけれど、一番近い第一駐車場にはやっぱ止められなかった。
離れたところにある第3駐車場が駐車する場所だ。

ここからピストンバスでエントランスに行くのだ。それにしても荷物が半端ない。
友人の軽自動車の半分以上が荷物になっている。
殆ど夜逃げのような状態かも。これを運ぶと思うと・・。

クルマのランプが消えるとあたりは一面真っ暗。
数十センチ先も見えやしない。トーチ(懐中電灯)を持ってきたことに安堵する。
友人夫婦はトーチを忘れたことで、どうやら喧嘩しているようだ。
やれやれ。

─続く─

blank_space
Posted by ko : 21:06 | コメント (0)

2004年07月20日

40度突破

帰ってきたよん。
武尊、サイコー。
夜は涼しいし、自然は多いし、川辺に露天風呂はあるし飯は旨いし。
今回は、アフターでアルカディアへGo。タダで入ってきちゃった。
久々のTuyoshiのDJ、良かった。スペトラのライブも悪くない。

とりあえず筋肉痛で日焼けもヒリヒリするのでまた後日(つっても明日とか)にでもレポートを。

*

なんか7月の最高気温を東京では突破だってね。
40度近いらしいよ。むぅ。

blank_space
Posted by ko : 21:05 | コメント (0)

2004年07月17日

友人の死。

昨日、会社から帰り途中、近所の家で“送り火を”していた。

「ああ、そうか、東京は新盆かぁ」と、ちょっと立ち止まってその光景を見ていた。

都会の夕暮れ時に送り火をみるのは少し不思議な感じがする。
そういえば、とポケットから携帯を出すと僕はおばちゃんに電話をした。

おばちゃんといっても親戚ではない。
幼馴染みのお母さんで、小さい頃から親戚のように家族ぐるみで過ごしていた。
幼馴染みの友人とは3歳ころからずーっと遊んでいて小・中学校と毎日一緒に学校に通い、
学校帰りもまるで双子の兄弟のように遊ぶ仲だった。

高校は別々の高校に行くことになったれど、夏休みなんかになれば、
だいたい毎日がどちらかの家にお泊りをするぐらいで、しょっちゅう海に行って遊んだ。

友人はサーフィンをするから夏が楽しくてしょうがないらしく、暇さえあれば、
明日の波はこうだああだと熱心に教えてくれた。

僕は僕でサーフィンはしないけど、夏のビーチというものが三度の飯よりも好きな性格だ。
なので当然のごとく海に行った。
海に行かない日は神宮の屋外プールでビキニの女の子を眺めながら焼きそばとかを食べていた。

その友人は、20歳のある朝、目が覚める前に死んでいた。
突然の出来事だ。
死因はいまだに分からない。

前の晩も普通に家族と話していたし、付き合っていた彼女と夜の12時くらいまでは、
いつものように電話で話していたという。

それが朝になるとベッドから落ちて冷たくなって死んでいたのだ。
後述すれば死亡推定時間は朝の5時半くらい。

いったいその間に何が起きたのだろう。
彼はまるで電池が切れた何かの機械みたいに動かなくなってこの世を去った。

誰も何も分からない。
彼の死が世界に対して何かを伝えているとしたらそれはいったい何なのだ?

僕自身としてみれば、今を持ってその時の事や幼馴染のことに関して、
自分が何も言えない事に気が尽き、同時に自分自身に腹を立てることがある。

少なくとも僕は生きている。であれば彼に対して、
またその時の気持ちやその理不尽について何かを言うべきなのだ。
けど、僕はまだそれをすることができない。

そして昨日は新盆で送り火をする日。
おばちゃんが三度ベルが鳴った後、電話に出る。
僕は話を続ける。
今は2004年、夏。あれからもう9年経とうとしている。

blank_space
Posted by ko : 21:03 | コメント (0)

2004年07月16日

会社の冷房ってさ。

なにげに会社のクーラーというものは ─いや、むしろ毎年か─ クソ寒い。

大方の予測として天井に付いている排気口(て呼ぶのかね)の真下のデスクがデッドゾーンで、
夏が近づけば出来るだけそこを避けて座ろうと試みているんだけど、
今年はどういうわけかそのデッドゾーンより離れたデスクが危険地帯。

「むふふ、今年はどうやらへっちゃらだぜ」という淡い期待もむなしく消滅。

毎日、隣に座っているデボラ氏と震えながら仕事をしている。

それでもまあ、2年前よりはマシだといえばマシだけど。
当時はクーラーの下の机は台風が直撃した南極を思わせる世界で、
机の上にある書類がバッサバッサ宙を舞っているんだもの。

いやぁ、あれは掛け値なしにマジでひどかった。
ツララでもそのうち出てくるんじゃないのかと心配したくらい。

とはいいつつも今年だって会社ではパーカー羽織っているんだよ。秋とか冬に着るパーカー。
どんだけ寒いのかご想像願いたい。もっと地球に優しく、だよね・・。

こんなんだから家にかえるとどんだけ酷暑でもクーラーを付けようとはあまり思わなくなる。

他の人はどうだか知らないけれど、僕としては1日中冷房に当たりたいと思わない。
この会社に勤めてからそんなんでクーラーを付けた事無い。

科学的な根拠だとどうなんだろ?人間って夏にちゃんと発汗しないと身体的リズムとか、
狂うんじゃないのかな(じゃあ、北欧に住んでいる人はどうなるのさというツッコミは無し)。
新陳代謝がどうしたこうしたって言うじゃん。

何はともあれ会社ではガクガク震えて夕方まで過ごし、家では電気屋で買ったミニ扇風機で、
うんうんと悶えながら夏の夜を迎えている。

ブタさん蚊取り線香からはもくもく煙が出ていて、元気よく今年も蚊も撃退してくれる。

そして、時々飼っている猫がエサを求めに部屋まで上がってくる。
けど彼女は時間を間違えて現われてしまった夜の生活者のようにそそくさと足早に去る。
いや、ちょっと寄っただけですよとでも言うかのように。
猫だって暑いところは苦手なのだろう。

まぁ、そういうことでこのテキストの大概の部分は冷房の良く効いたスペースで書かれている。
少なくとも自宅の部屋では書かれる事はない。
暑いところでパソコンに向かうというのはある種の苦行を連想させるものだ。

もちろん、そのスペースがどこだかは優しい気持ちをお持ちのアナタであれば、
聞かないでいてくれるだろう。ココロから感謝する。
そうだよ、ほんのちょっとの、言ってみれば煙草1本分の時間さ。

blank_space
Posted by ko : 21:00 | コメント (0)

2004年07月15日

SMATRART music&art party

今週の土日は群馬県武尊山麓の桐の木平キャンプ場で開催される
"SMATRART music&art party" に行ってきまーす。

夏はやっぱ野外に限るぜー。うがー。

今回はチケットがアドバンス(前売り)のみだったのをしらないで、
ふと気が付いたらWEBで「おかげさまで完売しました」とアップされていて、
かなりショックを受けた。

なにしろRayが来日して回す野外だし、海の日だもの。
行きたいにきまっているじゃないか。

なんとかしてチケットを入手しないと・・。
そこで普段はめったにそんなことをしないんだけど、仕方無しにRayに泣きつく。

RAYとは'96年のゴア(サウスアンジュナ)で2ヶ月くらいお隣の家に住んだぐらいだから、
きっとどうにかなるはず・・・。

ちなみに彼は日本人のサチさんと結婚して男の子の子供がいる。
子供の名前はシャーマン。当時4歳だったから、いまごろは、もう中学生。
信じられないな。

ゴアにいた当初、RAYがあの超有名なアーティストとは全く知らずにずーっと隣で生活していた。
初めの印象はどことなく変わった感じがするオーストラリア人で、
毎朝7時頃起きてヨガ教室に熱心に通っていた。

そしてものすごいアンビエントを持っていた。

当時からちょっと熱心なトラックコレクターだっただけに、
わりと他人の持っているトラック(曲)が気になって、どれくらい持っているのかなって見たら、
大量のDATにトラックを目一杯持っていたからビックリした。

なんでそんなに持ってるの?って聞いたら─言うまでもないけどアーティストに対して最もしてはいけない質問だと思う─、「DJとかしているからだよ。日本にも行った事があるんだぜ」とニコニコしながら答えた。

そこでようやくさすがに鈍感な僕も「嗚呼、もしかして、Ray Castle?」となったわけだ。

けどだからといってその付き合いに変わった事はなかった。
シャーマンが相変わらず僕の家に遊びに来て、
彼女と僕と3人で3ケツしてバイクに乗ってビーチまで行ったり、
ハンモックで揺られながらアイス食べたりして過ごしていた。

そのRAYにメールを出す。

RAYのアカウントはニュージランドのサブドメになっている。
オーストラリア人なのに大丈夫かな、このアカウントは生きているのかなと、
少し心配になりつつも「お久しぶりぃ~」で始まる英文メールを送ったら、なんと即返事が来た。

ラッキー。どうやら日本でメールチェックしているみたい。
しかもオーガナイザーに紹介してくれた。後はチケットもどうにかなるよ。
パーティで会おうねだって。感涙。

すぐさまオーガナイザーにメールを出すと、
そういうことならばとヤマトのコレクト便ですぐにチケットを配送してくれた。
ざっとこれまで掛かった日数が3日程度。ほっ。

今回の開催される17日は新月で、送って戴いたガイドや月のお話(ほんとにこういうのが付いている!)にはこんなことが書いてあった。

7月17日は新月です。
昔から新月の日には作物の種を蒔いたりします。
新しいサイクルの始まり。
今月の新月は月が蟹座に位置しています。蟹座は水のサイン。
母性の象徴。
家族やコミュニティとの親密な繋がり。
今回のパーティは蟹座のもつ母なる波動に見守られ、
参加者それぞれが新しい人生や自分自身の・・・(以下、略)

それと、ガイドには「テントサイトは夜9時消灯。その後は静かにナイトライフをお楽しみください」と。
「星空観察タイムがあります、夜9時から10分間だけテントサイトの全照明が消えます。」だってさ。

なんかオトナの林間学校みたい。わくわく。血が騒ぐ。

blank_space
Posted by ko : 20:50 | コメント (0)

2004年07月12日

Discovalley Party

週末の土日に玉川キャンプ場で行なわれた「Discovalley Party」に行ってきました。
そのレポート。

今回のメインはなんつってもParvati RecordsのAzax Syndrom(初の日本でのプレイ!)のライブと、
Luc(Digital Talk )のDJセット。

だいたいにおいてParvati Recordsはガッチガッチのトランスで、
聞いているとそれだけで月の裏側にでもワープできそうな音をひたすらリリースしているレーベル。

そのレーベルの中でもズバ抜けてウニュウニョ感がヒートアップしているのがAzax Syndrom。

アルバムを聞いたときから「おぉ、こりゃまた・・」なんて目を付けていて、
ここのアルバムはひたすら集めている状態だし、それが野外で聞けるなんて言えば、
そりゃ行くしかないでしょってことで行った次第。

今回は奥多摩のちょっと先だから“した道”(すなわち高速なしで)で2時間くらい。ラクだね~。

で、到着したパーティ会場は右手に川が流れていて、左手にフロアがある感じ。
けっこうデコレーションが凝っていて、ブラックライトでビッカリ光っている。
バリバティックが照らされているのがサイケ。

さて、テント建てて(偶然にも先に到着していた友人のテントの隣り)、ビールで乾杯して、
フロアに向かう。

都下からちょっと離れているだけなのに星が凄い。満天の星。
「あっ、流れ星!」なんてシーンが幾度もあった。
それにしても涼しいなぁ。長袖着てもいいくらい。

フロアには何人かのお馴染みの顔があり、それぞれとハグして挨拶。
音質が想像していたよりもいい。低音がクリアなわりにはズシズシと響く。

ん?この音はまさにAzaxではないか。
畳み掛ける音と合わせて“うねり”を仕掛けてくる。

じぃーっっと聞いていると立っているのがやっとだということに気が付く。
それでも踊る。時間の感覚がズレてくる。ビールをひたすら飲む。
やっぱ、パーティは楽しいね。

今日のパーティのトリはHajime君。ミニマムな音で抜けに丁度いい。
15時半終了。足がフラフラ。河に足をつける。ずぶ濡れだけど気分爽快。
ではでは温泉寄って帰りましょ。

行ったのは、すぐ近くの奥多摩のもえぎの湯。
やわらかい泉質で有名な温泉。

露天風呂から山を眺める。
カラダ中の細胞がほぐれて笑っている。
「うーん、よく踊ったぁ。」
山なみで蜩(ひぐらし)が鳴いているのを聞いていると、もう夏って感じだね。

温泉の後はもちろん御飯。鳩ノ巣にある釜飯屋できのこ釜飯をたいらげる。
22時半帰宅。
36時間ぶっ通しで起きていただけにもうオヤスミ。zzz。

***

過去日記の10-3月分を復活。読みたい、という特異な方がいらっしゃればどうぞ。
掲示板設置案、中止の予定。やっぱ「まいぺーじ」サービスのを使っちゃる。

blank_space
Posted by ko : 20:47 | コメント (0)

2004年07月09日

おぃ・・・。

信じられない行動を取る人っている。
自分の人生フローにはそんな項目ございませんよと言いたくなるぐらいのレベルで。
不定要素としてはヒドすぎる、予定調和なんて気にしない。そんなヒト。

その人は突然とやって来た。

日曜日の朝10時。休みであれば、完璧に爆睡している。
世の中でもっとも尊ぶべき時間。
通常であれば、かなりの確率で(サタデーナイト)には年甲斐もなくわんぱくに遊んだ挙げ句、
朝帰りコースってやつだろう。

その前日も例外なく“六本木エンジョイお姉ちゃんプラン”を悦しんできたばかりだった。
夢の中は昨日の続きで、ハッスルタイムの笛が鳴り響きながら・・・。

「・・・か、来たみたいよ」zzz「ねえ、誰か来たよ」

あぁ?どこのバカだ、私の睡眠を妨げるのは。

寝ぼけまなこで起きると、そこに妹が立っていた。

「なんか友達が来てるよ」 へ?「だからぁ、ト・モ・ダ・チ」

小学生じゃあるまいし、日曜日に訪れてくる奴なんてまず居ない。

つうか日曜日じゃなくてもアポなしで家まで来る奴なんて居ないだろう。
その時点でソイツは友達じゃないかもしれない。

じゃあ誰さ。
もしかして、友達を装ったギャルのどっきり?
(うしろからヘルメットと看板を持った奴が笑いながら登場というパターンで)

それとも現実だと思っているけどほんとはまだ夢?リアル白昼夢?
そんなことを思いながら階段を降りて玄関に出ると、そこにはフル笑顔の眼鏡君が突っ立っていた。
「やあ、久しぶり!」って。

私がもし未来から送られてきた殺人アンドロイド‐ターミネーターT1000だったら、
きっとこう言ったに違いない。

「フーアーユー?」
いや、実際に私はそう言った。誰、お前?

フル笑顔眼鏡君は、私の辛辣なセリフにも微動たりもせずに続けた。

「あっ、ホラ、小学校、中学校で一緒だった○○だよ。元気かなぁと思ってさ」

はぁ、わざわざ訪れていただかなくても中学校卒業した後もそのまま元気ですよ、私。で?

だいたい日曜日のこんな時間にヒトん家に来るような男だけに、
ソイツは前振りもすっ飛ばす直球勝負のタイプだった。

「いや、今回の選挙、もしよかったら・・・・」

普段、わりと他人には温厚であると自ら信じている私もこの時ばかりはブチ切れそうになった。

お前は選挙のことで頭一杯で知らないだろうけど、
数時間前はハッスルタイムだったんだぞ、ハッスル。
いまだって私はハッスル気分なんだ。

「まあ、そういう話はアレだから」
私は自分が10人の僧侶に取り押さえられ、なだめられている姿を想像しながら、
なるべく差し当たり無く言うと、また深い眠りの中に滑り込んでいった。

何を信じようとそれはソイツの勝手だ。偶像崇拝でもなんでもいい。
信じたければイワシの頭だって、猫のクソだっていいだろう。
それは個人のレベルだ。

また何を信じるからってそこに差別や偏見が生じてはいけない。
私だって偏見なんぞしたことない。あたりまえだ。

ただ俺も猫のクソを信じるからお前も信じろよというのはマズイ。
他人に勝手にクソを薦めちゃいけないよ。
そんかわり、ソイツがクソを信じる際には温かく迎えてやればいい。

そんなもんじゃないか。

blank_space
Posted by ko : 20:44 | コメント (0)

2004年07月08日

実習項目

危ない、危ない。あやうく添付ファイル付きのウィルスW32.Netskyを開封するところだった。

だって件名がVirus sampleでfromがシマンテックを詐称しているんだもん。

「ん?なんだ、これ」って。

いや、つーか、そんなことを仕事として“勤め人”しているんだからひっかかるなって話でもあるわけですが。

これもそれも暑さのせいだな。

*

学校で習っているプレゼンの実習が終了。

数の数え方をプレゼンするというもの。日本語の助数詞には「和語」と「漢語」の2つがあって、
それぞれ「ひとつ、ふたつ・・」「イチ、ニ、サン」と数える。

ところが日本語にはこれらが独立的に使われているわけではなく、混在的に用いられている。

例えば電話番号。例えば時計。

全体的に「和語」が用いられるんだけど「4、7、9」は「漢語」である「ヨン、ナナ、キュウ」が使われる。
これを英語で説明する。

ええ、始終テンパってました・・。けど、まあ、終わってなによりです。ホッ。

blank_space
Posted by ko : 20:43 | コメント (0)

2004年07月04日

初夏

暑いー。ひっさびさの日記。少しサイトの外観とかを変えようとしてるんだけど、
うーん上手くいかない。お知恵を拝借するか・・。

*

本屋さんでこんな本がありました。「人生は口癖で決まる」。
年中、「お腹が痛い」って念仏のように言っている僕とか某氏は果たしてどんな人生を歩むのでしょうか。

blank_space
Posted by ko : 20:41 | コメント (0)
Powered by
blank_space